レンタル水槽  北九州 アクアレント(福岡県北九州市)
  • ホーム(TOP)
  • レンタル水槽とは
    • サービス内容のご案内
  • 水槽設置までの流れ
  • 料金プランのご案内
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
レンタル水槽 北九州 アクアレント(福岡県北九州市)(TOP) > スタッフブログ > キャメルシュリンプ~ラクダをイメージさせるキレイなエビです!

キャメルシュリンプ~ラクダをイメージさせるキレイなエビです!

レンタルアクアリウム(水槽レンタル)の専門店アクアレントの藤井です。

今回は、赤と白のラインがとても美しい「キャメルシュリンプ」というエビをご紹介いたします。

キャメルシュリンプは、インド洋~西部太平洋に生息するエビで、別名「スザクサラサエビ」と呼ばれています。

キャメルシュリンプ スザクサラサエビ
キャメルシュリンプ スザクサラサエビ
写真を見ていただくとおわかりいただけると思いますが、背中の部分がラクダのコブのように見えますね・・・

海の中に生息するエビの中には、スカンクシュリンプなどクリーナーシュリンプと呼ばれ、お魚の体・エラ・口の中を掃除するエビがいますが、キャメルシュリンプは、クリーナーシュリンプとしての働きはしません。

クリーナーシュリンプの中には、お掃除をさせてくれとばかりにお魚にしつこく付きまとい、お魚にストレスを与えるものがいますので、その点キャメルシュリンプは安心です・・・

キャメルシュリンプ スザクサラサエビ
キャメルシュリンプ スザクサラサエビ
また、海の中に生息するエビは、水槽内でケンカをするタイプのエビも多く見られますが、キャメルシュリンプは比較的温厚なため、複数飼育しても仲良くしています。

ヒゲを含まない体長も最大で5~6センチ程度ですから、小さなお魚と同じ水槽に入れることも可能です。

ただ、温厚で小さいと言ってもエビには変わりありませんから、ソフトコーラルが入った水槽では、キャメルシュリンプがその上を歩き回ったり、あるいは空腹時にかじったりして、ソフトコーラルが調子を崩すことがありますので、しっかり状態を観察する必要があります・・・

キャメルシュリンプ スザクサラサエビ
キャメルシュリンプは、海の中では何匹かが集まり岩陰で生活しています。

そのため、隠れ場の多い水槽では、なかなかお目にかかれないことがありますが、白いサンゴ砂の上を歩くときなどに、とても美しい姿を見せてくれますよ・・・


キャメルシュリンプ スザクサラサエビ
キャメルシュリンプ スザクサラサエビ
アクアレントのレンタル水槽で色鮮やかな海の世界をのぞいて見ませんか・・・

生体補償付&週一回のメンテナンスで、いつもキレイな水槽をお楽しみいただけますよ!

水槽の設置から管理まですべてお任せください!

病院・医院・介護施設の水槽の管理メンテナンスも承ります。

アクアリウムで元気な街に・・・
⇒ アクアレントホームページTOP
お得プランもありますよ!

Facebookでもお得な情報発信中です!
⇒ アクアレントFacebook



レンタル水槽 北九州 アクアレント
キャメルシュリンプ, スザクサラサエビ, 北九州海水魚
2015年1月30日(金)  スタッフブログ, 生体のご紹介(海水魚水槽)

« 前の記事 次の記事 »

レンタル水槽のご案内

  • レンタル水槽とは
  • サービス内容のご案内
  • レンタル水槽設置までの流れ
  • 料金プランのご案内
  • フレグランスタイプ
  • 出張相談&出張お見積り
  • よくあるご質問

メンテナンスプランのご案内

  • 水槽メンテナンス プラン

新着情報

  • アクアレントからのお知らせ
  • スタッフブログ
  • レンタル水槽のご紹介
  • 生体のご紹介(海水魚水槽)
  • 生体のご紹介(熱帯魚水槽)
  • facebook
  • Blog

当サイトについて

  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

営業エリアのご案内

熱帯魚・海水魚のレンタル水槽を生体補償&メンテナンス付でお届けいたします。

2017年7月からの営業エリアは以下のとおりです。

北九州市
門司区(山陽新幹線より北側のエリア)
戸畑区(全域)
小倉北区(全域)
小倉南区(日田彦山線の西側のエリア)
八幡東区(高炉大公園より小倉側のエリア)

Copyright© 2021 レンタル水槽 北九州 アクアレント(福岡県北九州市). All rights reserved.

ページトップへ