海水魚水槽のマスコット!ヤドカリのご紹介です!
AQUARENT(アクアレント)の藤井です。
寒さが一段と厳しくなってきましたが、風邪などひかれていませんか?
寒さが厳しくなり、外に出るのが億劫になっても、お部屋にアクアリウムがあれば退屈しませんよ・・・
さて・・・
本日は、海水魚水槽のマスコットとして大人気のヤドカリをご紹介いたします。
ヤドカリと言えば・・・
子どものころ海で捕まえてきて飼育しようとしたけど、すぐに死んでしまった・・・
こんな経験をされた方も多いかと思いますが、しっかり管理してあげれば水槽内で長期間飼育できます。
長期間飼育できるということは・・・ヤドカリの引っ越しシーンを何度も目にすることが出来ますね!
水槽内をチョコマカと動き回るヤドカリは、本当に見ていて飽きませんよ!
写真のヤドカリは、赤い足がトレードマークのレッドレッグハーミットクラブというヤドカリです。
スカーレットリーフハーミットクラブとも言われています
こちらは、スベスベサンゴヤドカリというかわいい名前のヤドカリです!
目のあたりのオレンジ色のラインがトレードマークです!
左手のハサミが右手よりも大きいので、「レフトハンデッド・ハーミットクラブ」とも呼ばれています!
どちらのヤドカリもお魚をいじめたりしないので、海水魚と一緒に楽しむことが出来ます!
アクアレントのレンタル水槽で、海の世界をお楽しみいただければと思います!
アクアレントでは、ご予算やお好みに合わせ水景をデザインいたしますのでお気軽にお問い合わせください。
アクアリウムで北九州を元気な街に・・・
⇒ アクアレントホームページTOP
Facebookでもお得な情報発信中です!
⇒ アクアレントFacebook