ディスクコーラル~いろんな色が楽しめます!
北九州のレンタル水槽(熱帯魚・海水魚)&水槽メンテナンスの専門店 AQUARENT(アクアレント)の藤井です。
今回は、海水水槽を色とりどりに演出してくれる「ディスクコーラル」というサンゴ(ソフトコーラル)をご紹介いたします。
お皿のような形をしているので「ディスクコーラル」と呼ばれていますが、イソギンチャクに近い種類であるため「イソギンチャクモドキ」と言われることもあります。
ディスクコーラルは、主にインド洋~西部太平洋のサンゴ礁に生息しています。
カラーバリエーションが豊富で、赤、青、紫、緑、マーブル、ストライプなどたくさんの色が楽しめます。
形も様々で、ディスクから触手が伸びるタイプのヘアリーディスクコーラルというものもあります。
最近は、カリブ海産でディスクの触手が丸いタイプのバブルディスクコーラルという種類にも人気があります。
ディスクコーラルは、大変丈夫なソフトコーラルで水槽内でもよく増えます。
ユラユラたなびくサンゴと違って、あまり動きを楽しむことはできませんが、下の写真のように時々形を変えることがありますので面白いですよ!
ディスクコーラルの毒は他のサンゴに比べて強いため、近くに毒に弱いサンゴを配置しないようにしています。
海の生き物の生態は興味深いですね!
アクアレントのレンタル水槽で素敵な海の世界を覗いて見ませんか?
水槽の設置から管理まですべてお任せください!
生体補償付&週一回のメンテナンスで、いつもキレイな水槽をお楽しみいただけますよ!
アクアリウムで北九州を元気な街に・・・
⇒ アクアレントホームページTOP
北九州(門司区・小倉北区・小倉南区・戸畑区・八幡東区・八幡西区・若松区)限定のお得プランもありますよ!
Facebookでもお得な情報発信中です!
⇒ アクアレントFacebook