コバルトスズメダイ(海水魚)~こう見えて攻撃的な一面があります!
水槽レンタル&メンテナンスの専門店
AQUARENT(アクアレント)の藤井です。
昨日に引き続き、今回もアクアレントのレンタル水槽の水景を彩るお魚をご紹介いたします。
写真は、コバルトスズメダイという海水魚です!
ルリスズメダイとも呼ばれます。
インド洋~西部太平洋のサンゴ礁に生息しています。
日本でも沖縄などの温かい海で見ることが出来るため、ダイバーさん達にもよく知られています。
海の中では、8cmほどの大きさに成長するコバルトスズメダイですが、水槽で飼育されているものの多くは2~4cmぐらいで、あまり大きなものは見かけません。
コバルトスズメダイという名にふさわしく、自然界ではあまりみかけないメタリックブルーの体色をしていますが、これは「虹色素胞」というものが青い光を反射しているからです。
コバルトスズメダイは、海の中では群れて泳いでいますが、非常に縄張り意識が強いので狭い水槽ではケンカを繰り返します。
そのため、同種はもちろん他のお魚との混泳にも多少気を使います!
性転換する魚としても有名で、最初はすべてメスで、群れの中で一番大きな個体がオスに変わります。
オスメスの見分け方は簡単で、尾びれが青いのがオスで透明なものがメスです。
お魚たちの生態は興味深いですね!
アクアレントのレンタル水槽で素敵な海の世界を覗いて見ませんか?
生体補償付&週一回のメンテナンスで、いつもキレイな水槽をお楽しみいただけますよ!
アクアリウムで北九州を元気な街に・・・
⇒ アクアレントホームページTOP
北九州(門司区・小倉北区・小倉南区・戸畑区・八幡東区・八幡西区・若松区)限定のお得プランもありますよ!
Facebookでもお得な情報発信中です!
⇒ アクアレントFacebook